オーストラリア旅行・観光・留学・ワーホリ総合情報サイト

【バイロンベイ】サーフボードを買ったらケースも一緒に買いましょう!

この記事は2分で読めます

【バイロンベイ】佐野、サーフボードのケースを買う -AusTube-

さて、オーストラリアに来た目的がサーフィンをいっぱいしたいから
なんて人いるのではないでしょうか。

 

きっとオーストラリアに来てサーフボードを買う人も
たくさんおられることだと思います。

 

そんな時に注意して欲しい点がいくつかあるので
ここで少し取り上げてみたいと思います。

 

まずサーフボードを買った時にケースを一緒に買う理由として
通常のサーフボード(ハードボード)は保管の際や車からの出し入れや
サーフィン中のちょっとした「ゴツン」で簡単に割れたり、ひびが入ったりしてしまいます。

 

ちなみにこれがハードボードと呼ばれるものです。
硬い素材で出来ているものを一般的にハードボードと呼ぶみたいですね。

 

ハードボード

 

ひびが入ったり傷が入るとそこから水が入ってきたりして
本来サーフボードが果たすべき役目を果たせなくなってしまいます。
つまり使いモノにならなくなってしまうんですね!

 

せっかく高いお金を出して買ったサーフボードが一瞬で使い物にならなくなって
しまったらなんだか悲しいですよね…

 

それでもサーフィン中の接触事故や強風にあおられての転倒などで
ボードに強い衝撃が加わってしまった時はケアをしていても破損します。

 

そうなった場合は仕方ないんですが防げる事故は自分で予防したいですね!

 

あと、保管するときなんですがサーフボードは一般的に長時間一点に圧力がかかると
圧力がかかった部分がへこむと言われているのでここでも注意したいところです。

 

1番いい方法はサーフボードをケースの中に入れてその下に厚めのタオルなんかを
敷いて保管するのがいいと思います。

 

また家で保管するときは持ち運ぶようのハードケースで保管するのではなく
ニットなど通気性のいいものにするほうがいいみたいですね!

 

理由は以下の通りです。

サーフボード 保管方法 サーフボード 保管方法

 

 

そんなにサーフボードを寝かすほどのスペースが自分の部屋にない
という人は縦または横に寝かしてその下に厚めのタオルを敷くといいかもしれませんね!

 

 

サーフボード 保管

 

 

ケースを買って日本に返ってきた時もサーフィンを楽しめるように
自分の板は大事にしたいですね!!

 

サーフボード 保管

あわせて読みたい

  1. ナイトマーケット
  2. ブッシュファイヤー
  3. ブリスベン川
  4. ケアンズショッピングセンター
  5. パース
  6. ラグーン

オーストラリアのワーキングホリデーに特化した動画・音声で学べる英語教材

RETURN TOP